フリーマントルのビール工場↑ こちらをクリックすると ニュースのサイトに行きます。
何度か行ったことは、ありますが、見学が出来るのは、知りませんでした。
フリーマントルに来た方 是非行ってみて下さい。

今月は、お祝い月なので、又 ノースブリッジの
日本食レストラン
James & Parker に行きました。
ここのお寿司は、本当に美味しい~~ ( ´ ▽ ` )
涙が出そうなほど美味しいです。

デザートは、雪見だいふく と抹茶パフェ
子供達の目的は、ごはんじゃなくて このデザートだった様です。
そして次の日の朝 レシートを見ながら 美味しかったなぁ、、、、
と余韻に浸っていたら、、
あれっ!?
注文したのに テーブルに運ばれていない分まで 払ってるーーー |( ̄3 ̄)|
こちらのレストランは、居酒屋みたいなので 沢山注文すると、何が来ていないのか分からなくなってしまうんですよね、、、、
一応 レシートのコピーと 今回こう言う事がありましたが
証明する事も出来ないので、他のお客様にも気を付けてあげて下さい。
とメールを送ったら
ものすごーーーく丁寧なお返事が来まして、返金してもらいました。
さすが日本人経営のお店だ!
このレストランは、内装も素敵で、サービスもとっても良いです。
又行きまーす。
日本にあって パースに無いものは、沢山あります。
特に
食べ物系スーパーにお惣菜コーナーなんて 無いですし、コンビニにおにぎりなんて 売っていません。
それでも 前よりは、日本の食材が買える様になったのですが、未だ日本の様な
美味しそうなケーキが並ぶケーキ屋さんは、見たことが無いです。
コテージをご利用されるお客様は、口を揃えて
「オーストラリアのケーキは、恐ろしく甘いですね~」 ( ´Д`)y━・~~ と言われます。
そうなんです 砂糖入れすぎの上にクリームドッサリで完食出来ません。
なので、美味しそうなケーキを見つけると直ぐに反応してしまいます。
Como にある little macha girl

写真は、お借りしました。
店内は、白で綺麗です。

3時のおやつに行ったのですが、3時に閉まるので、4つ買って 皆んなで 分けて食べました。
ライチのケーキ
この小ささで $10.50 (約900円( ̄^ ̄)ゞ )

パッションフルーツのケーキ

チョコレートタルト

抹茶ムース 抹茶クリームは、運転中に落っこちました、、、
これが家族全員 1番人気でした。

この日は、売っていなかったけど、抹茶オペラもあるみたいです。
抹茶は、京都から仕入れている様で、抹茶系のケーキは、多分全部美味しいと思いますが
後のケーキ達は、まあまあかな、、、
30分近く運転して又買いには、行かないな、、、
日本のケーキが食べたい (*´Д`*)
さっき、いつも行く学校の校庭にモカを散歩に連れて行くと
もう一匹の柴犬がいました〜〜 (≧∇≦)
オーストラリアでは、柴犬は、珍しくて過去にお会いしたのは、2-3回位で
滅多にお会いできない犬種なのですよ。
近くにいた人に 嬉しくって
「 柴犬でしょ〜〜 (╹◡╹)♡」
って聞いたら、「いや、迷子犬みたいで、オーナーが居ないんだよ」 ((((;゚Д゚)))))))
私もモカとしばらく待っていたんですけど、オーナーさんは、現れる様子がないので
お家に連れて帰りました。

左がうちのモカ君です。

レンジャーに電話して、柴犬で黒い首輪をしていると言うと
「それは、マツ かもしれないから、呼んで反応するかやってみて」と言われたので
「マツ〜」

振り返った。 (*'▽'*)
もう うちのモカとそっくりなんです、模様も一緒だし絶対同じブリーダーさんからで
兄弟だと思います。
残念ながらレンジャーさん達が迎えに来てオーナーさんには、会えなかったけど
近くに住んでる様なので、オーナーさんに、遊びに来てと伝えてもらいました。
是非 柴犬の あるある話をしたいです。