今 とても夢中になっている事がありまして
キャンドル作りに はまっています。
新しい事を始めるには、まず道具から、の私なので 材料が 凄いことになってます (^_^;)
キャンドルを作るワックスにしても いろんな種類があって
一般的なのがパラフィン でも石油系なので 燃やすと黒いススが出るのが気に入らず
次に買ったのが、ソイワックス 大豆で できていて、ススも出ないので
気に入っているのですが、柔らかいので、扱いずらい、、、
それで 次に 手を出したのが ミツロウ 蜂の巣から取れて 燃やすと空気を綺麗にする効果もあるそうです。

ミツロウでバラのキャンドルを作りました。
作るのは、とっても楽しいですが、在庫がどんどん増えて あちこちにキャンドルが
置いてあるので
家族から 苦情が出始めました〜(´⊙ω⊙`)
どうしましょ〜、、、、、、、、
スポンサーサイト

沢山できたブローチの1つです。
長男が学校で借りてきているキャノンの一眼レフを貸してもらって写真を撮ったら
きれいに 撮れました。
CREEMA クリーマ(手作り品を売るサイト)にも載せてみました。 (#^.^#)
http://www.creema.jp/c/emico/selling
四角のサイズは、4cmx4cm なので 小さいです。
久しぶりにお花を作りました。
肩が痛くなって こてを使えなくなってしまったので
こてがなくても出来るお花を 例のごとく沢山作って
ブローチにしてみました。

暖かくなったと思ったのに 朝晩また少し寒くなってます。
先日仕事場で 花嫁さんの髪飾りをボスと一緒にデザインして作りました。
やっぱり針と糸で チクチクするのが楽しくて 家でも作りはじめました。

こんなのとか、、

こんなの、、、
すごく楽しくて

こんなに沢山できちゃった~
ひゃ~~ 誰か止めてーー!!
お休み中は、趣味に没頭
布を久しぶりに染めて お花を作り それを立体額に入れたいと思い
立体額も作ることにしました。

茶色の額縁を買って サンドペーパーをかけて 白いペンキを塗りました。

立体になる箱は、前に沢山作ったカルトナージュの方法で 厚紙を組み立てて布を貼り
レースをチクチク縫いつけたりしました。

とても久しぶりにダリアを作って

できあがり~

横から見ると こんな感じになっています。

可愛かったので 小さい額も作りました
増殖中です。