今日の新聞に
日本航空が日本行きの
直行便 を来年から始めることが決まりそうだと 書いてありました。
ボーイング787 ドリームライナー で毎日運航 予定らしいです。
♪(/・ω・)/ ♪
本当にそうなったら嬉しい〜
乗り継いで日本に行くのは、疲れるんですよね
JAL は、カンタスよりずーーーーっとサービスも良いし
ボーイングの最新 飛行機なら 乗ってみたいな。
昨日 毎年恒例の人気イベント 海辺のアート展に行ってきました~
先週末に行ったのですが すごい人気で車を駐車することが出来なくて 通り過ぎただけでした。
昨日は、平日の朝だったので 比較的空いていたので良かった~

作品の一部みたいに おじさんが入り込んでるー (~o~)

お皿かな?

ボールが埋まっていたり 風車がたくさん

これは、以前お隣に住んでいたアーティストさんの作品。

怖い赤ちゃんは、3体 ありました。

ガラス作品大好きな私は、これが一番好きでした。

室内展示場では、ミニチュアの作品も
この 赤い子のはにかみ顔が なんとも言えない。。。。

こんなの 大阪にもあったような、、、、

写真が切れちゃいましたが この釣竿の先には、なぜか パイナップルがぶら下がっていました。

日本人アーティストの作品。

木で出来たピナクルス みたい。

ジブリの映画に出てきそうな 鳥さんの足。
みんな写真を撮っているので 作品だけを撮るのは、無理でした。
他にもたくさんの作品がありました。
このイベントが終わるころには、パースは、もっと秋らしくなります。
日本は、春ですね 桜が見たいな。。。
昨日14日もパースに見にいく予定でしたが 行けなくなってしまいました~ (ToT)
一日目は、見れたし すごい人だったようなので ユーチューブで見ました。
このビデオ 長いけど よく映っているので 見てください。
お話では、竜巻に巻き上げられたダイバーが 空からパースシティ に落ちて この日目を覚ますということです。
寝ているところに近ずくと ズーーーーハアーーーーー とダイバーらしい 息? 音が聞こえます。
少女も寝ているときは、息をしていて 胸が上下に動くそうです。
足を動かすのに 2人ずつロープに人がぶら下がって落ちるという 動作を繰り返しているのが良く見れます。
海外の公演だと このダイバーは、海から出てきたりするんですってー \(^o^)/
あ~~~やっぱり見たかったなぁー
主人が言うには、ヨーロッパは、こんなに人が集まる大きなイベントは、テロがあるかもしれないので
今後の公演は、無理だろうな、、、と言っていました。
是非 日本の銀座あたりを 歩いてほしいー!
そしたら 見に日本に行きます!!! (*^_^*)
3月は、私の誕生日のある月で 誕生日の日に主人と2人でランチに行ってきました。

スビアコにあるフレンチレストランです。
前菜 メイン デザート それぞれ5種類の中から 好きな組み合わせで 2コースまたは、3コースが
選べます。

前菜に たまごのココット 下にマッシュルームが沢山ありました。
こってりして フレンチ料理の3原則 1にバター 2にバター 3にバター と言う感じでした。

メインは、チキンのビネガー煮と手作りパスタ。
こちらも こってり、、、、 (-_-;)

デザートは、バヴァロアと言ったので ババロアが来るのかと思ったら
シロップをたっぷり染み込ましたスポンジでした このお菓子 なんて呼ぶんでしょうかー???

お腹いっぱいで はち切れそうでしたー
今日も先週の月曜日と同じく 子供達の学校が新教室建設のため
急遽お休みになったので 私も仕事を休んでみんなでパースに行くことにしました。
目的は、大人気のレストラン Jamie's でお昼を食べること!
夜は、2時間待ちと口コミに書いてあったので 平日のお昼なら大丈夫と思い
11時前に家を出発 (←早っ) みんな気合が入っていて 早く出た、、、(*^_^*)

11時半ごろお店へ到着 並ばずにすぐに入れました。


私は、本日のパスタ サーモン、ミニトマト、アスパラガス の何とかソース
(メニューを持ってきてくれたときに 色んな説明があって 覚えていない、、、)

シーフードのリゾット

ラザニアのバジルソース だったかな、、、?
私のと主人が頼んだパスタが すごくしょっぱかった、、、(-_-;)

そして気がつくと 私達のテーブルの後ろには、レストラン評論家の Rob Broadfield がいました。
長テーブルに沢山の女性と御一緒でした プライベートだったのかな?

評論家なら 家のテーブルにもいます
家の父さん サービス、マナーにすごくうるさい。 (~o~)
こちらのレストランのウェイターさんたちは、みんな気さくで お客のことを Hay!G u y s
と呼びます 日本語だと 「やあ!みんな~!」みたいな感じです
これが気に食わない らしい。。。
お客にGUYS って何だ!
それに席について パンが出てこない! (これも気に食わないらしい)
フランスだとパンは、サービスで出てきますが こっちは、注文しないと出てきません
子供たちは、又始まった~ って顔
私は、絶対そう言うだろうと思っていたので おかしくて吹き出した (^。^)

デザートは、別腹の私と娘ちゃんだけ頼みました。
トライフル ゼリーの上にスポンジ カスタード 生クリームが乗っています。

娘ちゃんは、パンナコッタ
デザートは、とーーーーっても美味しかった!

Jamie Oliver イギリスのシェフです。
テレビで見る気さくな人柄そのままのレストランで キッチンからJamie が出てきそうな
そんな感じにさせてくれる 楽しいランチでした。

キングスパークを通って 家へ
家に着いたら子供達が 「ありがとー すごく美味しかったよー」って言ってくれて 行ってよかったな。