ホームページのリニューアルが完了しました。
作ってくれた かおりさん ありがとうございました。
カサーニャコテージ
スポンサーサイト
毎日寒い日が続いているパースです。
日本がすごく暑いときは、パースは、すごく寒いんですよね。
もうすぐゲストハウスの方に パースの冬を過ごされるお客様がいらっしゃるので
部屋が少しでも暖かくなるように カーペットを新しく買ってきました。

ソファーの下に敷いてあるワイン色のカーペットと合うか心配でしたが
主人が選んだこの大きなカーペット お部屋とばっちりお似合いです!
見た目も温かくなりました~

今までは、電気の暖房でしたが新しくガス工事をしてもらい
ガスヒーターになりました。
ガスの方がすぐに温まるので 家でも全く同じヒーターを使っています。
ちゃんと換気口も天井と床側に主人が作ってくれたので 一酸化炭素中毒になる心配もありません。
(オーストラリアは、ガス栓があるところには、換気口をつけることを義務つけられています)
後は、お客様を迎えるのみ お待ちしてます。

コテージは、元々パースに線路を引く作業をしていた作業員が住む家で
もう建てられてから100年以上経っています。\(^o^)/
オーナーが変わるたびに家のメンテナンスをしていたようで
今でもきれいで中も何も問題はないのですが この外壁は、きっとオリジナルのようで
木がスポンジのようにふにゃふにゃ でした。

古いところや 曲がってしまった木を全て新しいものに取り替えました。

ペンキも塗り替えて
きれいになりました~
こちらからのコテージの様子は、お客様からは、見えないんですよね。。。
こんな風になってますよー
たまに 放し飼いのうさぎが跳ね回っているのが 見えます。(*^_^*)
コテージのシャワーカーテンが古くなってきたので 新年も迎えたし、今年最初のお客様もいらっしゃるので、綺麗な色の物に取り替える事にしました。

主人が頑張って付け替えています。
あれっ?
何か

短かった (((o(*゚▽゚*)o)))
つんつるてん じゃないの!
(T_T)
これじゃあ、水が外に出てしまう
新しい 別の物を買いに行きました。

あ~ 短い方の柄の方が良かったのに。。。。。
ちゃんと測ってから 買いに行きましょうね。
ゲストハウスのほうのメールですが、
直りました!
、、と言うか 直していただきました。 ありがとうございました。
ほっとしてます。
すぐに直せるなんて すばらしい~ コンピューターのことは、チンプンカンプンです。 涙